小学部のさつまいも畑は、農産班のところにあります。小学部の児童たちでは足りないお世話を、農産班の園生の方が手伝ってくださっています。先日、さつまいもを収穫した時、さつまいも畑の手入れ(草抜きなど)の大変さを知った1・2組の児童たちから「おれいをいう。」「おてがみをかく。」という言葉が出てきました。クラス毎に感謝の気持ちを込めた手紙を書きました。クラス毎に農産班の園生の方に感謝の言葉を添えて手紙を渡すことができました。農産班の方も「励みになります。」と、大変、喜んでくださいました。





小学部のさつまいも畑は、農産班のところにあります。小学部の児童たちでは足りないお世話を、農産班の園生の方が手伝ってくださっています。先日、さつまいもを収穫した時、さつまいも畑の手入れ(草抜きなど)の大変さを知った1・2組の児童たちから「おれいをいう。」「おてがみをかく。」という言葉が出てきました。クラス毎に感謝の気持ちを込めた手紙を書きました。クラス毎に農産班の園生の方に感謝の言葉を添えて手紙を渡すことができました。農産班の方も「励みになります。」と、大変、喜んでくださいました。
中学部の校内実習の最終日でした。今回も青山商事(株)様からの作業委託を受けて校内実習を行いました。先週の実習資材搬入では青山商事の担当の方から「実習中の皆さんは青山商事の一員です。」とのお言葉をいただき、生徒たちはその言葉を胸に今週いっぱい真剣に校内実習に取り組みました。今日の実習終了式で生徒たちは校内実習をやりきったという満足そうな笑顔で目標反省発表をしていました。