中学部:健康の森の卵を使って調理実習をしました。(R6.7.16)

中学部の2年生は毎日の作業学習で鶏の餌作りと餌運びを頑張っています。自分達が育てている鶏が産んだ卵を使って調理実習をしました。健康の森の美味しい卵を使ったゆで卵を食べて、明日からも作業学習に一生懸命に取り組もうと思っていることでしょう。

職業ガイダンスがありました(R6.7.16)

 7月12日の午後、1・2年生就労希望者とその保護者の方を対象に職業ガイダンスを行いました。岡山障害者職業センターより二人の講師をお迎えし、進路選択や身に付けたい力についてお話しを伺いました。始めはやや緊張した面持ちで臨んでいた生徒たちでしたが、余暇の過ごし方など身近な話題になると自分から挙手して答える様子も見られました。「あいさつの大切さ」がテーマのロールプレイでは、周りの友達と意見を交換しながら何が良くなかったのかやどうすれば良かったのかについて考えました。「話し掛けるときに、ちょっといいですか?と聞いたらいい思う。」と意見を述べた生徒がおり、日頃の生活の中で行なっている実践の価値に気付くことができました。