夜7:45〜『夜間避難訓練』を行いました。今日は運動機能訓練棟に避難しました。放送が鳴ると、手を止めて、動画やゲームの音量を下げたり、イヤホンを耳から外したりしながら、緊急放送の指示を聞いて迅速に避難することができました。夜間を想定した訓練で、一緒に避難できる先生が少ない中、高等部を中心に舎室ごとにまとまって、ペアで上手に移動することができました。






夜7:45〜『夜間避難訓練』を行いました。今日は運動機能訓練棟に避難しました。放送が鳴ると、手を止めて、動画やゲームの音量を下げたり、イヤホンを耳から外したりしながら、緊急放送の指示を聞いて迅速に避難することができました。夜間を想定した訓練で、一緒に避難できる先生が少ない中、高等部を中心に舎室ごとにまとまって、ペアで上手に移動することができました。
中学部は体育でフットベースボールをしています。2チームに分かれて、攻撃と守備を交代しながらゲームをしています。ピッチャーが転がしたボールを勢いよく蹴ってベースに走っています。長打が出ると歓声が上がっていました。みんなゲームに真剣に取り組んでいます。
みんなが楽しみにしている、哲西の米粉パン工房さんが来校してくださいました。今回は、子どもたちに大人気の『きな粉揚げパン』はお休みです。お芋や栗、りんごなどを使った、秋限定のパンを販売してくださいました。いつもと違うパンが並ぶ中、パンの色やカタチに注目したり、お店の方に味を聞いたりしながら、どの舎生もじっくり悩んで、お気に入りの一つを見つけて購入することができました。回を重ねるごとに『並んで待って、選んで買う』が上手になり、定着してきています!