卒業生を送る会(H28.3.9) 投稿日時: 2016 年 3 月 9 日 投稿者: kenmorisien01 今日の水曜日運営は卒業生を送る会でした。 卒業生から在校生のみんなに向けて、これからの抱負や今までの感謝の気持ちなどを一言ずつ発表したあと各棟の出し物をみんなで楽しみました。 出し物は、女子棟はダンス、A棟は有志でヒゲダンスやモノマネとミニドラマ、B棟は有志でμ’sのダンスをしました。どの棟も全員で卒業生へ盛大なエールを送っていました。 会の後は3月の誕生者をお祝いして、おやつのプリンアラモードに舌鼓を打ちました。 卒業生はあと2日の寄宿舎生活ですが、最後に思い出に残るいい会になりました。
3年生を送る会(H28.3.8) 投稿日時: 2016 年 3 月 8 日 投稿者: kenmorisien01 高等部で、「3年生を送る会」を行いました。在校生の生徒会が中心となって準備を進め、ゲームや会食などを通して、楽しい時間を過ごしました。また、3年間の思い出の映像をみんなで観たり、プレゼントを贈ったり…と、卒業を間近に控えた3年生を囲んで、温かい会になりました。
高等部芸術発表会(H28.3.7) 投稿日時: 2016 年 3 月 7 日 投稿者: kenmorisien01 高等部芸術発表会が開催されました。音楽と美術の部に分かれ、音楽の部は合唱や合奏の披露、美術の部は制作した作品の紹介がありました。一年間の学習成果の発表ということで、見ごたえ、聞きごたえのある素敵なひとときでした。
全校集会(H28.3.4) 投稿日時: 2016 年 3 月 4 日 投稿者: kenmorisien01 今年度最後の全校集会がありました。 今まで学校を引っ張ってきた高等部・中学部の生徒が、それぞれの生徒会執行部に引き継ぎをしました。 来週の金曜日は、卒業式です。それぞれの部で送る会や卒業式に向けての準備を進めていきます。
ひな祭り献立(H28.3.3) 投稿日時: 2016 年 3 月 3 日 投稿者: kenmorisien01 食堂には2月中頃からおひな様が登場して、みんなで楽しんでいます。 今日の献立は、ちらし寿司、牛乳、さわらの塩焼き、ひたし、すまし汁、 ひなあられです。 小学部の子どもたちは、ちらし寿司やひなあられに大喜びしていました。 健森の給食には、「行事のお祝い献立」や、災害などに備えて、 非常食を試食する「非常食給食」などもあります。
卒業式の練習(H28.3.1) 投稿日時: 2016 年 3 月 1 日 投稿者: kenmorisien01 各学部の卒業学年が、11日の本番に向けて、合同練習を行いました。受け取り場所への移動の仕方や証書の受け取り方などを確認しながら、一人一人練習していきました。生徒たちは皆、真剣な表情で練習に臨むことができました。