あいさつについて(H28.4.13) 投稿日時: 2016 年 4 月 13 日 投稿者: kenmorisien01 今日は下校後に寄宿舎で、あいさつについての話がありました。どうしてあいさつすることが大事なのかを舎生のみんなに尋ねると、「みんなが嬉しい気持ちになります」や「あいさつするとみんなが明るくなります」など、自分なりの考えを発表してくれました。どの答えも正解だと思うので、これからもその気持ちを忘れずに日頃の生活を送ってほしいと思います。
平成28年度 入学式(H28.4.12) 投稿日時: 2016 年 4 月 12 日 投稿者: kenmorisien01 新たに中学部4人、高等部12人の新入生を迎え、学校では今日から児童生徒48人が共に学びます。式の間、座っている姿勢が良く、代表者はしっかりとあいさつを発表できました。式の後、学級で、これからの学校生活についての説明を聞きました。
小学部新任式(H28.4.11) 投稿日時: 2016 年 4 月 11 日 投稿者: kenmorisien01 今日から新学期です。学校の新任式、始業式がありました。 小学部でも新しい先生方の名前や好きなものを聞いたり、 子どもたちが自己紹介をしたりしました。 一人ずつ握手もしました。これからもっともっと仲良くなりましょうね。
平成28年度新任式・始業式(H28.4.11) 投稿日時: 2016 年 4 月 11 日 投稿者: kenmorisien01 本日、新任式及び1学期の始業式が実施されました。新たに20名の教職員を迎え、いよいよ平成28年度がスタートしました。始業式では、福岡校長が1学期の行事を紹介したり、がんばることを確認したりしました。そして最後に、「学校と家庭がいっしょに子どもを育てていきましょう。」と締めくくられました。明日には、入学式があります。