校内実習見学 教育実習研究授業 (H28.6.9)

中学部校内実習の工場へ見学に行きました。
小学部でも「はたらく」をテーマに学習を進めています。
小学部や寄宿舎で一緒に遊んでいる中学部生徒が、
真剣に仕事をしている様子を静かに見つめました。
6年生は「来年は中学部1年生」と話していました。

20160609-171610.jpg
教育実習の研究授業もありました。
明日が時の記念日ということもあり、動物の時計を作りました。
スタンプの模様や針をつけたりしました。
さみしいですが、明日で実習生の先生とお別れです。

20160609-173517.jpg

衣服の調整について(H28.6.8)

今日の水曜日運営は、衣服の調整について学習しました。一年には春夏秋冬があり、季節によって望ましい服装があることを知りました。また、先生が実際に種類の違う服を着て、みんなでどの服装が今の季節に合っているかの◯×クイズをしたり、数種類の服の中から自分で選んだりしました。みんな、楽しみながら学ぶことができました。

20160609-091938.jpg

20160609-092008.jpg