第1回中学部清掃検定(H29.2.23)

健康の森学園支援学校中学部で初の清掃技能検定が行われました。検定種目は「ゴミ集め」「ほうき・ちりとり」「机拭き」です。高等部生徒に手本を見せてもらったり先生や友達と一緒に合格を目指して練習をしてきました。10級の評価項目には身だしなみ「シャツをズボンに入れる」や挨拶「お願いします」があります。検定を受ける生徒達は真剣そのもの、ほどよい緊張感も伝わってきました。

検定の目的は生徒一人一人が「自分はできた!」という自信を持ち、「高等部の先輩のようになりたい!」と自分への期待と目標を持って生活をすることです。次回の検定もどんな活躍をみせてくれるか楽しみです。

20170223-154233.jpg

20170223-154248.jpg

第3回大玉バレーボール大会

今日の水曜日運営は、今年度最後の大玉バレーボール大会でした。小学部から高等部までの舎生が縦割りでチームを作り、職員も一緒に白熱した試合を繰り広げました。勝ったチーム、負けたチームどちらも試合後の表情は清々しいものでした。結果は以下の通りです。
優勝 きかんしゃトーマスZ
2位 チーム松
3位 星空凛連合
4位 騎士団

20170223-105036.jpg

20170223-105043.jpg