卒業生を送る会と3月の誕生者紹介(H29.3.8) 投稿日時: 2017 年 3 月 9 日 投稿者: kenmorisien01 今日は寄宿舎での卒業生を送る会でした。はじめに卒業生から在校生に向けてのあいさつがありました。その後は各棟でのはなむけの出し物でした。A棟は「千本桜」のダンス&和太鼓&歌のパフォーマンスと、「花は咲く」の合唱でした。B棟は「ミュージックステーション」でした。どちらの出し物も盛り上がり、そして感動的でした。その後はみんなで3月の誕生者を祝い、ケーキを食べながら、卒業生との思い出DVDを観ました。あと2日で卒業式ですが、みんなで楽しい思い出を作れるように過ごしていきたいです。
3年生を送る会(H29.3.7) 投稿日時: 2017 年 3 月 7 日 投稿者: kenmorisien01 高等部の生徒会活動として、3年生を送る会を行いました。「◯×クイズ」、「だるまさんが転んだ」とレクリエーションを楽しみ、3年間の思い出を映像で振り返りました。「ありがとう」の曲を歌ってプレゼントの贈呈をし、最後は在校生のアーチで送り出しました。10日の卒業式までの時間を大切に過ごしてほしいと思います。
3学期芸術発表会(H29.3.6) 投稿日時: 2017 年 3 月 6 日 投稿者: kenmorisien01 高等部で、日頃の学習の成果を発表する目的で、「美術」と「音楽」のグループ発表を行いました。保護者や職員が参観する中で、「美術」は制作してきた作品の紹介を、「音楽」は『明日への勇気』の合唱や『前前前世』の合奏などの発表をし、互いの学習内容を知ることができました。職員も『思い出がいっぱい』を合唱して会を盛り上げ、有意義な発表会となりました。
今年度最後の参観日(H29.3.3) 投稿日時: 2017 年 3 月 3 日 投稿者: kenmorisien01 健康の森では、まだまだ寒い日が続いていますが、雪もほとんど解け春らしさを感じるようになりました。今日はひな祭りです。給食の献立もひなあられやお寿司といったひな祭り献立でした。今日の健康の森は、今年度最後の参観日でした。参観された保護者の方と一緒に今年一年の学習を振り返りました。発表の時には、少し緊張をしていましたが、お家の人に今年一年の学習の成果を見てもらいました。
学年末の食堂(H29.3.2) 投稿日時: 2017 年 3 月 2 日 投稿者: kenmorisien01 明日は参観日です。食堂には今年もひな人形がお目見えしています。 学校では1年間のまとめの時期を迎えています。食堂にも1年間の食事の仕方を振り返るポスターがありました。自己評価して来年度に役立ててほしいです。
水曜日運営(窓拭き) 投稿日時: 2017 年 3 月 2 日 投稿者: kenmorisien01 今日は学期末恒例の窓拭きがありました。自分の部屋や共有の場所の窓をみんなできれいにしました。3学期ともなると慣れた様子で取り組んでいました。みんなのおかげでピカピカの寄宿舎になりました。