「トマトの世話をしよう」の学習で草抜きや支柱立てをしました。先生の草抜きを見てまねて、次から次へ抜いてかごいっばいになりました。小さかった緑色の実に触れて、大きさや硬さから成長を実感しました。
月別アーカイブ: 2018年5月
水曜日運営『身だしなみや挨拶についての学習会』(H30.5.30)
着こなし講座(H30.5.29)
ツバメの雛(H30.5.28)
ツバメが温めていた卵から、5羽の雛がかえりました。親鳥が持って帰る餌を待ち構えています。カメラのシャッター音を親が帰って来たと勘違いし、大きく口を開けて、一斉に餌をねだっていました。


田植え祭り(H30.5.25)
育てています(H30.5.24)
寄宿舎運営 第1回スポーツレク(H30.5.23)
キャリア教育講座(H30.5.22)
放課後こども教室(H30.5.21)
本日は今年度初めてのニュースポーツをしました。参加人数が多く、三組に分かれて行いました。一組は「輪投げ」、二組は「ほうるんビンゴ」で対戦をしながら、二つの種目をローテーションして、楽しみました。


高等部3年生 修学旅行〜第3日(H30.5.18)
いよいよ最終日、目的地はスカイツリー。朝は霞がかかっていましたが、みんなが350mの展望台に到着する頃には良い天気になり、景色がきれいに見えました。最後は足元からそびえるスカイツリーを見上げました。13時過ぎに東京駅を出発し、帰路につきます。












