今日の水曜日運営は棟ごとに活動しました。天気が良かったので外におやつを持って出かける棟もあり、遠足気分を味わいました。外で食べるおやつはいつも以上に美味しかったことでしょう。遊具や自転車の他にもカメラで写真を撮ったり、段ボールに乗って斜面を滑ったりとそれぞれ楽しんでいました。
月別アーカイブ: 2018年6月
高等部校内実習(H30.6.14)
先週から始まった「健森商事」としてのウエス工場での作業。いよいよあと二日となりました。廊下に、製品に仕上がったダンボール箱が並べられています。クリアケースに入っているのは、カラフルな布地。これらをたたんで箱詰めしています。生徒の作業が順調なので、ウエス工場の作業終了が早まりそうです。


放課後こども教室 花 第2回 (H30.6.11)
今回は、「花や葉をていねいに扱う」というめあてで、アルストロメリア、ヒメヒマワリ、チンシバイ、ビヨウヤナギ、ギボウシという花材を、「自由花」として生けました。チンシバイがつぼみの状態なので、これから開花することを想像し、中央に生けている児童、生徒が多くいました。梅雨に入っていますが、花を見ることで気持ちが癒されます。


中学部校内実習(H30.6.8)
作って遊ぼう(H30.6.7)
小学部の作って遊ぼうの学習では、身近なものを使った遊びに取り組んでいます。新聞紙遊びでは、破いた新聞紙をしっぽに見立ててしっぽ取りをしたり、新聞紙パンチをしたりしました。丸めて玉を作り玉入れもしました。








