「朝の運動」の様子を紹介します。健康の森の朝の運動のランニングコースは今新緑がとてもきれいです。多少のアップダウンもあるこの自然あふれるコースを毎日走ることで、自然に体幹が鍛えられ体力が向上していきます。身体がしっかりしてくることで学習に向かう力も育っていきます。
埋め込み動画が再生できない場合はここをクリックして下さい。
「朝の運動」の様子を紹介します。健康の森の朝の運動のランニングコースは今新緑がとてもきれいです。多少のアップダウンもあるこの自然あふれるコースを毎日走ることで、自然に体幹が鍛えられ体力が向上していきます。身体がしっかりしてくることで学習に向かう力も育っていきます。
埋め込み動画が再生できない場合はここをクリックして下さい。
今日から高等部の総合的な探究(学習)の時間のクリエイトタイムが始まりました。その中の色工房グループには、訪問教育生も所属しています。今日は、2年生の訪問生と学校の生徒がzoomで繋がり、自己紹介をしあい、今年の活動を相談しました。これまでもビデオレターでのやり取りはありましたが、今日はリアルタイムで互いの顔を見て、声を聞くこともでき、しっかり相手を意識したやり取りができました。今年度どんな作品が出来上がるか、楽しみにしてください。

学校が始まって、今日で1週間がたちます。久々に山歩きに出かけてきました。健康の森は、緑の葉が生い茂る季節になっていました。鳥の声やセミの声まで聞こえてきました。畑には野菜が植えられ、果樹園では、梅の実が収穫されていました。子ども達は、周囲の様子を見たり話したりしながら、がんばって歩きました。


