中学部3年生修学旅行団、就寝 (H25.9.26夜)

2日目の行程も無事終え、博多での2日目の夜を迎えています。生徒たちはホテルでの生活にも慣れてきたようで、夕食を上手に選んで食べ、ユニットバスで汗を流し、すでにベッドに入っています。

おみやげ物選びも楽しみな学習の一つ。今の時間は、おみやげに喜ぶ家族の顔を夢に見ていることでしょう。

小学部修学旅行in須磨海浜公園(H25.9.26昼)

須磨水族園では、豪華エビフライを食べ、イルカショーをよく見て楽しみました。いろいろのコーナーの魚を見たり、展示コーナーで本やパソコンで魚のことを調べたりしました。馬事公苑では、ロディオにはしっかり乗りましたが、本物のボニーは恐くて近づくことができませんでした。
夕食のハンバーグを楽しみにトリム公園に向かって歩いています。

20130926-164020.jpg

20130926-164132.jpg

中学部3年生修学旅行団、海の中道海浜公園を満喫(H25.9.26 その2)

2日目の午前中は、マリンワールドでアシカ・イルカショーやさまざまな海の生き物を見学しました。午後は香椎線の踏切を渡り、海の中道海浜公園へ。海からの風を体で感じながら、思い思いに活動しました。遠くまで見渡せる、広々とした公園でした。

ただいま、バスにて福岡タワーへと移動中です。

20130926-141024.jpg

20130926-141043.jpg

20130926-141051.jpg

20130926-141106.jpg

小学部修学旅行(H25.9.26朝)

小学部6年生が、神戸方面へ修学旅行に出発しました。出発式で「今日は何を見るのですか。」と校長先生に尋ねられ、「兵庫県です。」と元気よく答えることができました。 1日目は、須磨海浜水族館の見学と馬事公苑で乗馬体験をします。背中のリュックに楽しい思い出をいっぱい詰めて帰ってきてくれるでしょう。

20130926-093209.jpg