初任者研修指導訪問(H25.10.31)

本年度、小学部と高等部にそれぞれ1名ずつ新採用教員が着任しました。日々の教育実践を積み重ねるとともに、学校内の研修や岡山県総合教育センターでの研修を受けてきました。
本日、その2名が研究授業を行い、岡山県総合教育センター指導主事から発問や児童生徒への指示の仕方、評価の仕方など授業をもとに指導助言を受けました。
指導助言されたことを明日の授業や児童生徒への支援に生かしていきます。

20131031-183906.jpg

20131031-183946.jpg

水曜日運営(H25.10.30)

今日は各棟での活動でした。男子棟は外遊びに行く人、DVD鑑賞をする人に分かれて思い思いに過ごしました。女子棟ではおやつづくりで、今回はスイートポテトづくりに挑戦しました。健森で収穫したサツマイモを使い、砂糖やバターなどで味を整えました。ホクホクした、とてもおいしいスイートポテトができあがりました。つくった後は、寄宿舎の教頭先生を招いて「お・も・て・な・し」もしました。笑顔があふれる、とても充実ひとときになりました。

20131030-154004.jpg

20131030-154015.jpg

これからバスに乗って帰ります。(H25.10.30 14:00)

小学部 合同校外学習だより

こころをつなぐ作品展会場では、自分達が作った合同作品の前で記念写真を撮ったあと、他の学校の力作を静かに鑑賞したり、遊んでもよいおもちゃで楽しんだりして作品展を堪能しました。
作品にも登場したMOMOに乗りました。窓から岡山の街やたくさんの車をよく見ていました。
社会的な経験を増やす、有意義な合同校外学習でした。

20131030-151034.jpg

20131030-151045.jpg

小学部 合同校外学習(H25.10.30)

霧が晴れ、抜けるような青空のもと、小学部の5年生までの子どもたちは、バスに乗って校外学習に出かけました。
目的地は、岡山市。昨日から開かれている「第22回こころをつなぐ作品展」を観に行くのです。
自分たちの作品や他校の子どもたちの作品を観て、何を感じて帰るでしょうか?

6年生は、進路学習。中学部に入り、運動や作業学習を体験します。

20131030-085037.jpg

寄宿舎「あいさつ週間」(H25.10.29)

寄宿舎では、日頃からあいさつの指導をしています。11月には、高等部や中学部で産業現場実習や校外実習が行なわれ、校外での活動が多くなります。そのため、今日から2週間「あいさつ週間」として、みんなであいさつをがんばることにしました。今日は初日ということで、係りの先生からあいさつのポイントについて学習しました。

20131029-164109.jpg

20131029-164119.jpg

石けん作り(H25.10.29)

高等部の学部作業では、職業班で「森のせっけん」を製作しています。石けんは、3種類(固形・ゲル・クレンザー)あり、いずれも学校の給食調理場から出た廃油を利用したリサイクル製品です。生徒達は、製造や商品管理などの作業をそれぞれに分担して行い、できあがった製品は学園行事の際などに販売もしています。

20131029-104133.jpg

収穫祭と作品展、始まりました!(H25.10.26)

たくさんのご来園をいただき、盛大に開会しました。開会式ではまず、学園長と園生代表よりの歓迎の言葉。そして、5月の田植え祭りに参加くださった団体の方に、感謝の気持ちを込めて新米を贈呈いたしました。
現在12時過ぎ、あちこちでおいしい舌鼓! 即売終了は12時50分です。

20131026-121916.jpg

20131026-121951.jpg

いらっしゃいませ(H25.10.25)

いよいよ明日になりました「収穫祭と作品展」…今日は、それぞれの会場からお伝えします。まずは、収穫祭の会場を見てみましょう。新鮮な野菜がたくさん見えています。明日にはさらに増えるとのこと…金額的にお買い得なのは言うまでもありません。次は、作品展の会場へ。素敵な生け花や手作り作品の数々に心を奪われてしまいました。そんな感じ…みなさんにも是非感じていただきたいと思っています。それでは、明日お待ちしています。ちなみに、開会式は10:20です。

20131025-185945.jpg

20131025-190016.jpg

20131025-190033.jpg

20131025-190039.jpg

20131025-190047.jpg

共同作品完成&合同校外学習に向けて(H25.10.24)

「収穫祭と作品展」に出品する共同製作作品が完成しました。1ヶ月近く取り組んだ子供たちの力作です。ぜひ、ご覧ください。

この作品は、岡山県天神山プラザで開催される「こころをつなぐ作品展」に出品します。子供たちは、この作品展に合同校外学習で見学に行きます。見学したあとは、路面電車に乗る学習もします。そのため、路面電車に乗る事前学習をしました。
憧れの路面電車に乗ることを今から楽しみにしています。

20131024-175201.jpg

20131024-175208.jpg

水曜日運営(H25.10.23)

今日も先週に引き続き、収穫祭と作品展にむけて作品作りをしました。3日後に迫っていますがみんなで最後の追い込みをしています。男子棟、女子棟ともに華やかに仕上がりつつあり、当日を心待ちにしています。あとは、いい天気になることをみんなで祈っています。

20131024-111931.jpg