水曜日運営(H25.10.30)

今日は各棟での活動でした。男子棟は外遊びに行く人、DVD鑑賞をする人に分かれて思い思いに過ごしました。女子棟ではおやつづくりで、今回はスイートポテトづくりに挑戦しました。健森で収穫したサツマイモを使い、砂糖やバターなどで味を整えました。ホクホクした、とてもおいしいスイートポテトができあがりました。つくった後は、寄宿舎の教頭先生を招いて「お・も・て・な・し」もしました。笑顔があふれる、とても充実ひとときになりました。

20131030-154004.jpg

20131030-154015.jpg

これからバスに乗って帰ります。(H25.10.30 14:00)

小学部 合同校外学習だより

こころをつなぐ作品展会場では、自分達が作った合同作品の前で記念写真を撮ったあと、他の学校の力作を静かに鑑賞したり、遊んでもよいおもちゃで楽しんだりして作品展を堪能しました。
作品にも登場したMOMOに乗りました。窓から岡山の街やたくさんの車をよく見ていました。
社会的な経験を増やす、有意義な合同校外学習でした。

20131030-151034.jpg

20131030-151045.jpg

小学部 合同校外学習(H25.10.30)

霧が晴れ、抜けるような青空のもと、小学部の5年生までの子どもたちは、バスに乗って校外学習に出かけました。
目的地は、岡山市。昨日から開かれている「第22回こころをつなぐ作品展」を観に行くのです。
自分たちの作品や他校の子どもたちの作品を観て、何を感じて帰るでしょうか?

6年生は、進路学習。中学部に入り、運動や作業学習を体験します。

20131030-085037.jpg