寄宿舎「あいさつ週間」(H25.10.29) 投稿日時: 2013 年 10 月 29 日 投稿者: kenmorisien01 寄宿舎では、日頃からあいさつの指導をしています。11月には、高等部や中学部で産業現場実習や校外実習が行なわれ、校外での活動が多くなります。そのため、今日から2週間「あいさつ週間」として、みんなであいさつをがんばることにしました。今日は初日ということで、係りの先生からあいさつのポイントについて学習しました。
石けん作り(H25.10.29) 投稿日時: 2013 年 10 月 29 日 投稿者: kenmorisien01 高等部の学部作業では、職業班で「森のせっけん」を製作しています。石けんは、3種類(固形・ゲル・クレンザー)あり、いずれも学校の給食調理場から出た廃油を利用したリサイクル製品です。生徒達は、製造や商品管理などの作業をそれぞれに分担して行い、できあがった製品は学園行事の際などに販売もしています。