高等部コンサート(H29.12.11)

2学期の音楽授業で学習してきた曲の発表会をしました。
保護者の方や小学部中学部の児童生徒と職員を招いて合唱や合奏を発表しました。
手話の歌や参加者全員による合奏もあり、楽しいひと時となりました。

20171211-131155.jpg

劇団風の子本公演(H29.12.8)

今朝は全校集会があり、新しい歌やゲームをして楽しみました。
第24回全国特別支援学校文化祭の造形美術部門と写真部門の奨励賞及び
第63回岡山県児童生徒書道展覧会で入選に選ばれた人のお披露目もありました。

20171208-153033.jpg
午後は劇団風の子による「スクラム☆ガッシン」の上演がありました。
高い天井から吊るした布や2階建ての足場など大きな体育館いっぱいの
セットとリズミカルなダンスにひきこまれ、園生たちは真剣に観ていました。
『自信とは自分を信じること、きみがいてぼくがいる』というセリフに
みんなが勇気をもらいました。

20171208-154300.jpg

中学部研究授業

中学部で研究授業を行いました。今年度、中学部では「表現の効果や方法を理解し、主体的に制作できる生徒」を求める生徒像に設定し、美術の授業に焦点を当て、研究を進めています。今日は、川崎医療福祉大の重松先生を講師に迎え、「混色」の授業を行いました。授業後は研究協議をし、重松先生から貴重な御助言をいただきました。

20171207-173026.jpg

20171207-173035.jpg

おしまい会準備(H29.12.6)

今日の水曜日運営は、各棟での活動です。
再来週に予定されている、おしまい会の準備をして過ごしていました。
当日行われる出し物の準備をしたり、手作りのプレゼントを作ったりしました。
手作りプレゼントは、おしまい会でみんなでプレゼント交換をします。
心のこもったプレゼントができています。20171206-142221.jpg20171206-155657.jpg

オフィスアシスタント検定(H29.12.5)

岡山県特別支援学校技能検定の中のOA検定(オフィスアシスタント検定)を校内で行いました。三つ折り、宛名シール、文書封入、仕分けの作業を指示書に従って進めていきます。印刷不良のものは取り除き、決められた時間内で正確に、数多く仕上げることを目指します。今回、4名の生徒が取り組みました。

20171205-132932.jpg

20171205-132943.jpg

マラソン大会

第27回健康の森学園マラソン大会が行われました。この時期は雪が降ることが多いですが、今日は絶好のコンディションの下での大会になりました。外部からも、本郷小の児童のみなさんや神郷の園の利用者の方たちなど大勢の参加がありました。時折風が強く肌寒かったですが、健森らしく雰囲気は温かく笑顔あふれる大会になりました。

20171201-162005.jpg