第4回避難訓練《煙中訓練》(H30.10.11)

火災発生時を想定し、学園全体で避難訓練を行いました。今回は新見消防署から消防士の方に来ていただき、煙中体験や火災発生時の対処法を聞きました。火災発生時には、ハンカチなどで口をふさぐことや、低い姿勢で声を掛け合いながら逃げることを指導していただきました。体験が終わった後に泣き出す児童もいましたが、どの園生も落ち着いて活動することができました。

寄宿舎の生活の様子 風呂掃除(H30.10.10)

今日は寄宿舎の生活の一場面を紹介します。
寄宿舎では部屋ごとで日直を設けています。
日直の仕事は食事のあいさつや風呂場の準備や掃除があります。
部屋のメンバーで相談して、それぞれの役割を決めます。
日直の活躍で今日も風呂場がキレイになりました。

20181011-095956.jpg

20181011-095819.jpg