3月になりました。3年生は、日々卒業式の練習に励み、表情や気持ちが集中してきているのを感じます。そんな中、みんなが楽しみにしていた3年生を送る会がありました。新生徒会執行部による司会のもと、これまで練習してきた出し物を発表したり心を込めたメッセージを互いに伝え合ったりしました。はじめに和太鼓チームが、自分たちで曲やカラオケを組み合わせた演目を披露し、会場を盛り上げました。続いて色工房チームは、制作の様子をVTRで紹介しながら、自分たちが染めた布で作ったフォトフレームをプレゼントしました。そして銭太鼓チームは、全員で息の合ったうらじゃを踊り、笑顔で舞う姿は会場の雰囲気を一層和やかにしてくれました。どのチームも創意工夫した内容で、生徒たちは生き生きと活動していました。楽しいパフォーマンスの後は、落ち着いて3年生の思い出ムービーや在校生からのサプライズ動画を見ました。いろいろなことがあったねと振り返りながら、途中でしんみりと涙する生徒も見られました。共に学び生活してきた友達との別れは寂しいですが、先輩から後輩へとしっかりバトンを受け渡した、受け取った…そんな素敵な会となりました。卒業式まで残り4日、みんなで大切に過ごしていきましょう。








