寄宿舎:卒業生を送る会(R7.3.5)

3月5日(水)卒業生を送る会を行いました。実行委員を中心に企画や準備を進め、みんなで心を込めて作った飾りで会場を華やかに彩り、卒業生を迎えました。実行委員の進行で会がスタート。卒業生一人ひとりが挨拶を述べると、みんな真剣に聞いていました。寄宿舎での思い出、友達や先生への感謝やエール、今後の抱負など、熱い思いを伝えてくれました。思い出ムービーを見て一緒に過ごした日々を振り返ったり、在校生代表からも挨拶をしたりしました。最後に、指導員から歌のプレゼントで「栄光の架け橋」を歌いました。みんなも一緒に大合唱!寄宿舎全員がひとつになりました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。これからもずっと応援しています!

小学部 「6年生を送る会」(R7.3.6)

 卒業式を前に、6年生を送る会をしました。6年生を迎えて、6年生の思い出の写真をみんなで見たり、じゃんけん列車をしたり、お祝いのプレゼント渡しをしたりしました。6年生からも、下級生みんなにお礼のプレゼントがありました。司会進行は2組の4・5年生がして、バトンタッチの会になりました。

5年生の司会です。
中学生になっても頑張ります!
プレゼントをありがとう。お礼のプレゼントです。小学部で頑張ってね。