小学部:訪問教育生、頑張っています!(R7.10.31)

先日、訪問教育生がスクーリングしました。学校の友だちと会って一緒に授業を受けたり行事に参加したりしています。音楽の授業では、聞いたことのある曲に耳をすませる様子や音を聴きながら笑顔になる様子が見られ、みんなと時間いっぱい授業を受けることができました。学校行事「収穫祭と作品展」では、開会式から参加して学級の友だちと話したり、来場されたお客さんにコースターを配ったりして、お祭りの雰囲気を存分に味わいました。これからもスクーリングした際にはいつもと違う場所でたくさんの友だちと関わりながら、頑張っていきたいと思います。

高等部 マラソン試走をしました(R7.10.31)

 収穫祭と作品展が大盛況に終わり、充実感を得ることができた生徒たち。次は11月の後期実習に向けて準備をしつつ、12月開催のマラソン大会の練習にも取り組んでいます。火曜日に四つのコースのうち、自分はどこを走るか決めるため、みんなで試走しました。初めて挑戦する一年生は、先輩に付いて走ったり時折歩いて呼吸を整えたりしながら頑張りました。二、三年生はこれまでの経験があるので、昨年より長い距離に挑戦したり軽快に坂道を下ったりと頼もしい様子です。試走後の朝運動では、目標が明確になったのか、これまでより速度を上げて走る生徒や自分のペースを守りながら練習する生徒が見られます。走ることは自分との勝負です。「目標をもち、それに向かって頑張る力」を様々な学習を通して育んでいきます。