小学部6年生が、神戸方面へ修学旅行に出発しました。出発式で「今日は何を見るのですか。」と校長先生に尋ねられ、「兵庫県です。」と元気よく答えることができました。 1日目は、須磨海浜水族館の見学と馬事公苑で乗馬体験をします。背中のリュックに楽しい思い出をいっぱい詰めて帰ってきてくれるでしょう。
月別アーカイブ: 2013年9月
中学部3年生修学旅行団、2日目(H25.9.26朝)
中学部3年生修学旅行団、ホテル到着(H25.9.25 夕方)
水曜日運営(H25.9.25)
稲刈り(H25.9.25)
中学部3年生修学旅行団、九州入り(H25.9.25昼)
中学部3年生修学旅行団、出発しました。(H25.9.25)
食の指導(H25.9.24)
健森の秋を探そう(H25.9.19)
大元学区民生委員の方々が研修視察に来られました。(H25.9.19)
秋めく健康の森へ、岡山市大元学区より本学園の研修視察に14名の民生委員の方々が来られました。概要説明後、早速屋外の実習地へ出られ、中学部高等部の生徒や施設園生の作業学習・訓練の様子を見学されました。秋を探しに出かけた小学部の児童が、持ち帰ったススキを見てもらう場面もあり、あたたかいやり取りに思わず笑顔になりました。
寄宿舎では、小学部から高等部までの児童生徒がともに生活する舎室や、自分で判断して行動する『自立生活の部屋』を見学されました。「生活する力が付き自立した大人になっていきますね。」などと感想をいただきました。
終了後は、キャベツやナスなど新鮮野菜や、石けんやかわいい軍手などの製品を次々と買い求めてくださいました。買ってくださる方を思い浮かべながら、また一層頑張って製品づくりなどに取り組みます。















