みんな元気に2日目の活動をしています。
ホテルは瀬戸内海が一望できるところでした。せっかくなので、朝みんなで海岸近くを散歩しました。その後児島にあるジーンズミュージアムで記念のキーホルダー作りをしました。午後は美観地区を散策して、お土産を買って帰ります。


みんな元気に2日目の活動をしています。
ホテルは瀬戸内海が一望できるところでした。せっかくなので、朝みんなで海岸近くを散歩しました。その後児島にあるジーンズミュージアムで記念のキーホルダー作りをしました。午後は美観地区を散策して、お土産を買って帰ります。


A棟の希望者10名が、運動機能訓練棟で「ボッチャ」をしました。初めに、ボッチャはオリンピックの種目であることや誰でも気軽に出来るスポーツであることの話を聞きました。次に、実際にボッチャの赤と青の球を触り重さや感触を確かめ、床に置いた輪に向かって上からや下から自由に投げました。その後、AチームとBチームに分かれて、5ゲームしました。はじめはルールが分かりにくかったようですが、白い球に向かって投げているうちに、楽しそうな表情になっていました。終わってから、「難しかったけど、面白かったなあ。」という会話が聞こえてきました。
